多くの皆様に鑑賞いただきました

200種類超のバラも9割ほど、咲ききりました。
たくさんの方に、鑑賞していただきました。

今週から咲き終わったバラたちに「お礼肥」を与えています。
お礼肥は、消毒と化成肥料の液肥です。

5月31日。バラの咲がらは取りました。つるバラのアーチから小路を覗く。
5月18日、満開のバラのアーチから小路を覗く。
5月31日、アーチ上部のバラは、咲き終わり、咲がらを取り除きました。
5月8日の南側境界手前のアーチ上部には、満開のバラを鑑賞できました。
5月18日にはつぼみでした。
5月31日、遅れて満開を迎えています。

このところ、曇りや雨になる日が多くなってきています。
黒点病、うどんこ病などに気をつけて手入れをしていきたいですね。

ばらのほかにも、四季を通じて、楽しめるように花々を植えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です