8月から10月にかけて、バラが咲いていたので、この時期に咲いてくれるか心配していました。
日を重ねるごとに寒くなっていくこの時期に、咲くバラに、たくましさを感じます。

あと残り10日程度で、秋バラは、終わりになります。
12月には、来年の春のための剪定をします。

造園、建設、土木工事を承ります
8月から10月にかけて、バラが咲いていたので、この時期に咲いてくれるか心配していました。
日を重ねるごとに寒くなっていくこの時期に、咲くバラに、たくましさを感じます。
あと残り10日程度で、秋バラは、終わりになります。
12月には、来年の春のための剪定をします。
先週よりも、バラが咲いてきています。
今日のように、青空が気持ちよい日には、散歩にでかけたいですね。
上着を羽織って外にでるのがちょうどよい季節になりました。
バラには肥料をあたえました。
庭には、青、紫が鮮やかな花が咲いています。
先日(2017年9月10日)、バラを剪定しました。
庭のほとんどのバラが、すっきりとしています。
秋バラが、綺麗にさいてくれるといいですね。
気温が下がり、秋らしくなりました。今年は、残暑がないように思います。
少しずづ、咲いていく花も変わってきています。
8月は雨が多かったので、9月は晴れの日が続いてくれるといいですね。
8月11日の山の日から8月20日までの10日間、某化学薬品工場の事務室の拡張工事をさせていただきました。
工場は、常時稼働しているので、大規模な改修は、工場のお盆休みなどにあわせて行います。
お客様の要望は、使っている事務室が手狭になってきたので、倉庫の一部を事務室にわりあてたいとのこと。
5月から、打ち合わせを繰り返して、8月に引き渡しすることができました。
倉庫を人が事務作業をおこなう場所にするための環境の改善をおこないます。
柱、壁、天井の仕上げます。
室温をできるかぎり一定にするように断熱します。
このままの状態で、事務をおこなうのは、むずかしいそうですね。
工場のお休みの間に工事完了させることができました。
これからの、お客様の工場の発展に寄与できればと思います。